【高槻】摂津峡ハイキング 秋 2009

3 ハイキング
摂津峡の峡谷を見ながらハイキング

さて、今日はどこへ行こうか。前日は食べ過ぎたのに運動不足。
よい天気だし、久しぶりに摂津峡へ行くことにした。ガイドマップがないけれど、山と高原地図がある。
残念ながら、摂津峡エリアは5万分の1。小径などがわかるか心配だったけど、とりあえず出発。

さすらい記録

記録:2009.10.18
天候:快晴
場所:摂津峡
出発:摂津峡公園 桜広場
到着:摂津峡公園 桜広場
道程:[1]桜広場→[2]白滝→[3]萩谷→[4]武士自然歩道→[5]府道林道出合→[6]桜広場
地図:山と高原地図「北摂・京都西山」
歩行:4時間 (16500歩 自宅から)
距離:約 11Km
体力:★  (ハイキング感覚)
技術:★  (むずかしいところはない、途中車道あり)
見所:★★ (紅葉、渓流など)
お店:★  (近くにコンビニはない)
駐車:摂津峡公園
トイレ:公園内
備考: 冬季の間(1月から3月中旬)は駐車場は閉鎖

0810 自宅から車で出発

国道171号線から摂津峡へと向かう。途中のコンビニでお弁当を買う。

0850 摂津峡の駐車場に到着

駐車料金は1000円。私が着いた頃は車が数台駐車していた。
しかし、1000円は高いな。

摂津峡公園の入り口で峡谷コースを確認する。
わかりやすい看板だ。標高は130m。

0900 桜広場のトイレ横の案内板

さくら広場を進むとトイレがある。そのさきは2つの道があって右の道を進む。右は峡谷コース。左はキャンプ場へ。
万歩計は880歩。

出だしの道は平坦な道が続く。周囲にはウオーキングしている人が多い。

しばらく歩くと、渓谷を見ながらのハイキングだ。
廃線ハイクの時とよく似てる。ええ感じの道やな。

0923 白滝

あっという間に屏風岩から白滝に到着。
15mの滝だそうだ。このコース唯一の滝。

涼し気な白滝
涼し気な白滝

0930 行者橋と上行者橋を通過

キャンプ場への道もあったけど、普通に戻ってはハイキングが1時間で終わってしまう。だから、足を伸ばして、東海自然道を北上することにした。

0940 里山ハイキングの景色になる

「萩谷」に向かう。
手元の地図は5万分の1なので、小径がはっきりしない。

1002 突然、ぽっかりと舗装道路に出た

そう、ここは、萩谷総合公園なのだ。公園は広い。
地図にはない道がたくさん交差していた。

1017 途中で、東海自然歩道の説明板を発見

案内板にはルートが詳しく書かれてあったので助かった。
周囲は、親子でポイントハイクをしている人でいっぱい。どこかのイベントらしい。

この萩谷総合公園はとても整備されているのだが、私の持っている地図には公園内の舗装道路が書かれていない。
ここで迷ってしまった。道標を目指して進むがどうも方向が違う。

1030 バス道に出る

バス停は「下萩谷」だ。このすぐ近くに萩谷に向かう「健脚コース」があるはず。ところが、見えるのは一軒家への上がる道のみ。

通りかかった郵便局の配達の人に聞くと、その先は道がないらしい。 あれこれ考えたあげく、しばらくバス道を北上することにした。

すると。

1050 中萩谷のバス停

なんと、その近くに東海自然道への道を発見
つまり、最初のバス道へ出る道が間違っていたのだ。どこかで、東海自然道への道標を見落としてしまったらしい。最初の説明板にはそんなことは書かれていなかったが。

1115 武士自然道へ

竜仙の滝はあきらめて武士自然歩道へと向かう。
この東海自然道はこのまま進むと箕面の森につながっているのか。

1120 送電線(標高340mくらい)

送電線から景色がよさそうなので昼食にする。
眼下に高槻市や吹田市が見える。

1200 出発

しばらく武士自然歩道を進むと車道に合流した。
車がけっこうスピードを出して走るので、カブ、ビーバー年代では注意が必要だろう。

左には大きな変電所が見える。
地図上にも変電所のマークがあるのでボーイ隊には地図マークの発見の練習になるだろう。

1320 西ノ口

関西大学のところで、摂津峡へと左折する。
近くのバス停は「西ノ口」という。ここから、一本道で桜公園に向かう。

摂津峡へと向かう
摂津峡へと向かう

1335 桜公園に到着

昼食の時間を引くと約4時間のハイキングだった。
といっても、急激な登りもないし、のんびりとしたハイクを楽しめた。
標高差も200mくらい。尾根沿いの道が多いので登っている感じがしない。

カブ年代、ボーイ年代には手頃なハイキングコースになると思う。
ブログはアップしなかったが、途中で、「カエル」や「沢ガニ」をたくさん撮影した。
紅葉の季節となれば、たくさんの人が訪れるだろう。

コース取りを考えればビーバーにも面白いだろう。
夏場はホタルなども見られるらしい。渓谷コースは危ないところはない。

桜公園にはいろいろな遊具もあるので、そっちに気を取られるかもしれない。

交通手段は車の他にはバスがある。
1時間に3本くらいか。

いつかは、竜王山に登ってみたいな。

勝尾寺からは少し遠いか。

感想

[1] 峡谷を見ながらのハイキングは楽しい。
[2] 豊中市からは手頃なハイキングコースである。
[3] 車で行くのが便利。

タイトルとURLをコピーしました