【京都】愛宕山下見ハイキング

「とお~い日の愛の残り火があ、燃えてるあらしやま~。すべてすべて~あなたのことが~」
渚ゆう子の京都慕情を口ずさみながら、来月の耐寒登山の下見です。
20団のリーダー8名とともに、愛宕山へ。

さすらい記録

記録:2010.02.14
天候:晴れ
場所:愛宕山
出発:清滝
到着:清滝
地図:「関西の山あるき100選」昭文社
道程:[1]清滝→[2]大杉→[3]水尾分岐→[4]山頂→[5]月輪寺→[6] 清滝
歩行:4時間
距離:約 9Km
体力:★ (ペースを守って)
技術:★  (ゆっくりと)
見所:★ (途中の山小屋)
お店:★  (なし)
駐車: 清滝
トイレ:清滝と山頂
備考: 写真を紛失

0710 自宅出発

車2台で出発。

0837 清滝駐車場

駐車料金1000円。下見隊は駐車場で身支度。きょうはどうやら晴れ。たくさんの車が来ている。
隣には京都剣友会のバスが駐車している。ハンターも来ていた。

0900 出発

いきなり月輪寺への道へと進んでしまうが、おかしいというメンバの声で正しい道へ。
歩数計1034歩。

0923 最初の休憩

歩数計2373歩。3分休憩。
15分登っては数分休憩するというピッチで登る。
最初のお助け水をあっさり通り過ぎて進む。
登りはじめは勾配のキツイ坂だが、ゆっくり登れば疲れはない。

0938 二回目の休憩

歩数計2921歩。
そろそろ、体が暑くなってくる。

0951 25丁の東屋(三合目)

予定より10分はやい。歩数計3310歩
いい感じだ。カブ隊は、ゆっくりペースで登ってくる。
当日のペースを想定している。

1010 休憩

歩数計3832歩。高度480m

1017 30丁

歩数計3912歩

1020 大杉

歩数計4380歩。標高520m

1036 七合目

歩数計5530歩。標高615m

1051 水尾の別れ休憩所

歩数計5840歩。標高685m。
このあたりに来ると雪が残っている。
アイゼンをするほどでもない。

1104 休憩

歩数計6586歩。標高760m

1117 総門

歩数計6907歩。標高825m。
ようやく目指す場所にたどり着く。予定通り。カブ隊リーダー達も追いつく。

1124 登山者用休憩所

歩数計7265歩。標高865m。
近くの場所で昼食。お湯を沸かしてカップメンを食べる。
バーナーには風防。水はあらかじめお湯を用意しておく。
すると沸騰するのはやい。お楽しみを2合も燗して飲んでいるリーダーがいる。

1229 愛宕神社

気温はマイナス2度。歩数計8118歩。
今回は三角点までいかない。次回のお楽しみだ。

1237 白ひげ神社の鳥居

1300 休憩

歩数計10455歩。標高690m

1317 月輪寺

歩数計11723歩。560m

1342 休憩

歩数計13066歩。標高415m。
ここで、Sリーダーがチーフリングをなくしたことに気づく。
探すが見当たらない。本番にもう一度探すことになった。

1420 月輪寺への分岐道

ここからアスファルトの道につながる。

1452 駐車場

1500 出発

[感想]

[1] コースは行きは清滝から表参道を経由して山頂へ。
帰りは、月輪寺経由で戻るコースがよいだろう。月輪寺経由は道は数年前に比べて整備されているのでビーバーでも安全に降りることができる。
[2] 登山寺のピッチは15分ごとの小休止が楽。
[3] 山頂でのカップメンは小ぶりなものを。必要な水を少なくするため。
[4] ボーイ隊はビーバー隊のカップメンの水を持って上がる。
[5] 替えの靴を用意させたほうがよいだろう。(本番当日の天候によるが)

以上

タイトルとURLをコピーしました