【神戸】摩耶山ハイキング 冬 2010

1 登山(関西)
素晴らしい景色だ

今年も終わりだ。そうだ、山だ。
寒くても登ろう!

さすらい記録

記録:2010.12.26
天候:晴れ後曇り(風強し)
場所: 摩耶山(702m)
出発: JR新神戸駅
到着:阪急王子公園駅
地図:山と高原社「北摂・京都西山」
道程: [1]JR新神戸駅→[2]布引の滝→[3]桜茶屋→[4]天狗道→[5]摩耶山→[6]ケーブル麻耶駅
Map:
歩行:14507歩(自宅から)
距離:約 11Km
体力:★ ★  (上りがきつい)
技術:★ ★ (むずかしいところはない)
見所:★ ★  (掬星台からの展望)
お店:★  (駅前)
駐車:駅前、掬星台
トイレ:掬星台
備考:

摩耶山の高低差

0830自宅出発

300歩からスタート。

0945新神戸駅

新幹線への乗換の案内にしたがって出口に向かう。
人はあまり歩いていない。

0955出発

2234歩。
数人が布引の滝に向けて歩いている。
しばらく歩くと三叉路。
右は急な坂。左は川沿いの道。
雄滝を見るつもりなので左を進む。

1010雄滝

冬の滝は風情があって良いなと思う。

雄滝

1022布引みはらし登山会ラジオ体操会場

3140歩。
数人のハイカーが休んでいた。いつきても誰かがいる。

雌滝

いつ来ても滝は見入ってしまう

雌滝

1032五本松の堰堤

3830歩。
前回来たときには沢山のハイカーで溢れていたが、今回は私たちだけ。
貯水池が静かに映る。
詩吟を吟じながら歩いている老人がいた。
周りに気にせずのんびりされている。貯水池の周辺道路をのんびり歩きながら進む。

1054桜茶屋

5595歩。
自動販売機あり。トイレもある。ネコも日向ぼっこしていた。
ここから六甲縦走道だ。
道なりに左へカーブして進む。しばらくして、道標に従い右へ進む。

107天狗道への分岐

6259歩。
トエンティクロスへ行くなら直進だが、天狗道へと進む。
初めて歩くが、六甲全山縦走路になっている。来年は六甲全山縦走にチャレンジしよう。
ここから登りが続く。

1151学校林道との交差点

141歩。強い風がびゅんびゅん吹いている。
遠くに見える神戸港の東の上空は雨雲ですっかり覆われている。
気圧の谷が通過してるんだろう。ここから掬星台まで2.3kmとある。
お腹が空いてきた

学校林道との交差点

1227地獄谷との交差点

8569歩。
早くご飯が食べたいと思って急ぎ過ぎた。
ちょっとペースダウンして進む。まだまだ登りが続く。

1247掬星台(海抜690m)

ようやく到着。歩計9338歩。
風強い。体感温度は0度以下だ。今日の最高気温は7度とか。
100mで0.6度下がる計算だから、平地に比べて4.2度ほど低くなる計算。
ということは2.8度。これに強風が加わるのでマイナス3度として、やっぱり体感温度は0度か。
展望台で見はらしてみると、素晴らしい景色が展開していた。
これで2度目だ。腹がへったので、休憩所で昼食にする。

先客は、シルバー世代の方々たち。数十名。
バーナーでお湯を沸かしていた。みんなよくしゃべる。

1332昼食終了

体がだいぶ冷えてきた。
帰りはケーブルにする。

1340星の駅

料金860円。乗客は9名。
ケーブルからみる景色も素晴らしい。
でも乗車時間は5分間だ。もったいない気がする。
1345に到着。いったん虹の駅で乗り換える。
15分待ち。

1400虹の駅

最大傾度が29度らしい。ケーブルのアナウンスが言っていた。
ここから見る夜景も綺麗だとか。
日本三大夜景というので、どことどこだと聞くと、長崎、六甲、函館とか。
確か、函館に行ったときは、世界三大夜景と言っていたなあ。
世界とは、イタリアのナポリ、中国の香港、そして日本の函館とか。
いずれも根拠のない話なので、言ったもん勝ち。

1405ケーブル麻耶駅

ここから王子公園駅まで1.5kmあまり。
ゆるやかな下り道でもあるのでぶらぶら歩くことにした。

1430王子公園駅

歩計12700歩。

感想

[1]登りは結構キツイので登山慣れしていないとしんどいかも。
[2]風除けの場所が限られているのでウインドブレーカーなどの風対策が必要。
[3]眺望がよい。

タイトルとURLをコピーしました