【滋賀】金勝アルプスハイキング 2011

3 ハイキング

さすらい記録

記録:2011.01.31
天候:晴れ
場所:竜王山(604.7m)
出発:上桐生
到着:上桐生
道程:[1]上桐生→[2]たまみずきの道→[3]落ヶ滝→[4]天狗岩→[5]耳岩→
   [6]重岩→[7]狛坂磨崖仏→ [8]出合→ [9]逆さ観音→ [10] 上桐生
歩行:5時間
距離:約 10Km
体力:★★ (楽しい感じ)
技術:★★ (特になし)
見所:★★★(景観)
お店:★  (なし)
駐車: 上桐生
トイレ:上桐生
備考:

さあ、2011年の耐寒ハイクの本番だ。えっ、雪が降ってないのが残念だって?いやいや雪がなくても面白いのが今回のコースだ。

0700 出発

バスをチャーターして出発。総勢59名。私は伴走車で出発した。今朝は雪はない。

0830 上桐生の駐車場(トイレ)

歩計1039歩。気温はマイナス1度。あいかわらずガランとしている。
スカウト達はみんな元気だ。

0845 出発

歩計678歩。ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊の順番で出発。

0902 たまみずきの橋(分岐点)

歩計1634歩。前回は雪のため道を確認したりしたので遅かった。
今回のピッチは速い。途中の道には雪がほとんどない。
ここから元来た道を引き返してカブ隊に合流。道を先導することにした。

0928 落ヶ滝に到着

4009歩。山道の岩は凍っている。

北峰縦走路までの道のりが岩場だ。
凍っているので危ない。
リーダーがロープを使ってスカウト達を引っ張り上げる。
カブスカウト達は大喜びだ。

1046 交差路(鶏冠山と天狗岳の交差点)

北峰縦走路に出る。
コースポイントK6。歩計5102歩。
ここまで来ると道に迷うことはないので、私一人ボーイ隊を追いかけていくことにする。
天狗岩まで35分のコースだが、小走りに歩く。六甲縦走するための練習も兼ねて速いペースにしてみる。

途中の尾根道から天狗岩を見上げる。
遠くにボーイ隊が手を振っている!

1113 天狗岩(K10)

歩計6448歩。
ちょっと息が切れた。35分のところを実質24分で歩いたことになる。
このくらいで息が切れるようだと六甲縦走も危うい。ボーイ隊が天狗岩から降りてくるのを待って昼食にする。カップメンとおにぎりだ。

1155出発。

歩計6490歩。

1228 白石峰

カブ隊のリーダーが先着していた。
カブたちのためのカップメンのお湯を準備するとのこと。このあたりには残雪がある。
今回のコースで一番標高が高い。

1254 狛坂磨崖仏

歩計9668歩。ここまでの道もところどころ残雪がある程度で歩きやすい。

1315 出合

歩計9865歩。下見の時より30分早い。ボーイ隊は元気だ。
写真は出合から5分ほど歩いたところの小休止の様子。

出合で小休止

1405 逆さ観音

歩計13049歩。逆さ観音の謎を読むスカウト達。

1415オランダえん堤

歩計13901歩。
ここで少し遊ぶ。中学生になっても水辺の遊びは楽しいらしい。
途中のキャンプ場でみかけたツララ。水滴が下から積み上がってできている! 不思議なツララだ。

1427 上桐生駐車場

歩計14399歩。

1534 カブ隊到着

もっと遅れるかと思っていたが意外に早かった。全員元気に到着した。

1607 ビーバー隊到着

もっと早くに到着していてもおかしくない。
聞いてみると落ヶ滝から天狗岩線、水晶谷線と大回りしてきたらしい。
よく歩いたものだと感心する。スカウト達は大喜びだったらしい。

1620 セレモニー

1630 出発

1730 千里中央

感想

[1] 雪がなければけっこう速く歩ける。
[2] 冬は岩場が凍っているので、スカウト達の安全管理のための準備が必要。
[3] トイレ対策を立てること。

以上

タイトルとURLをコピーしました