1 登山(関西)【兵庫】六甲全山縦走 (初回) 2011年5月6日に「六甲全山縦走」に挑戦した。50歳の大台を越えてから、なにかひとつ新しいことにチャレンジしたいと考えて数年過ぎてしまった。そんな時に飛び込んできたのが「六甲全山縦走」。記憶は定かではないが、中学1年生のときに近所のお兄さ...2011.05.061 登山(関西)
3 ハイキング【天王山】天王山プレミアムハイキング ゴールデンウィークやんな。ちょっと足慣らしに低山へ行こうか。ついでだから、ビール工場も見学してみよ。というわけで天王山へ行きました。さすらい記録記録:2011.05.05天候:晴れ場所:天王山からサントリー京都ビール工場出発:JR山崎駅到着...2011.05.053 ハイキング
3 ハイキング【奈良】吉野山ハイキング 春なのに~。桜咲いてるんとちゃうん。どうせなら有名なとこ行こか。よっしゃ、そんなら吉野のお山ってか。さすらい記録記録:2011.04.03天候:雪のち曇り場所:吉野山出発:近鉄「吉野」到着:近鉄「吉野」地図:特になし道程:吉野→吉野口→花矢...2011.04.033 ハイキング
1 登山(関西)【高槻】ポンポン山 出灰(いずりは)ルート この冬は耐寒ハイクの連続。ちょっと、体慣らしに近場の山に行ってみよう。だったら、ポンポン山に限る!今度は違うルートで挑戦だ。さすらい記録記録:2011.01.23天候:晴れ場所:ポンポン山(678.9m)出発:高槻森林観光センター到着:高槻...2011.01.231 登山(関西)
1 登山(関西)【滋賀】金勝アルプスハイキング 2011 なぬ? 耐寒登山の下見に行く? 今年はどこ。愛宕山か金剛山か。せっかくだから金勝アルプスってのはどう。ということで大雪の金勝アルプスへ。さすらい記録記録:2011.01.10天候:雪場所:竜王山出発:上桐生到着:上桐生地図:省略道程:上桐生...2011.01.101 登山(関西)3 ハイキング
1 登山(関西)【兵庫】大岩ヶ岳 2010 ほんまに寒くなってきたなあ。サッと行ってサッと帰りたい。どこいく?そうや、大岩ガ岳に行こう。あそこはもう一回行きたかったところや。さすらい記録記録:2010.12.12天候:晴れ場所:大岩ヶ岳(神戸市道場町)出発:千刈貯水場到着:千刈貯水場...2010.12.121 登山(関西)
3 ハイキング【竹田城】天空の山城ハイキング 2010 最近、グッと冷え込んできたなあ。寒暖の差が激しいやん。ん?寒暖の差といえば…。雲海。そうや、もう一度竹田城へ行こう!さすらい記録記録:2010.11.20天候:晴れ場所:兵庫県和田山出発:竹田城すぐ横の駐車場到着:竹田城すぐ横の駐車場地図:...2010.11.203 ハイキング
1 登山(関西)【泉佐野】犬鳴山行場道(高城山) 2010 このシルバーウィークは他の予定があってどこにもいけなかった。これではストレスがたまる。休みをとって遠くにいこう。これも修行のうちだ。修行?修行といえば。そう、犬鳴山だっ!いつもの通りの強引なイントロダクション。さすらい記録記録:2010.0...2010.09.221 登山(関西)
3 ハイキング【奈良】みたらい渓谷ハイキング 2010 暑い!やっぱり涼みに行きたい。なら、渓谷に限る。なら?なら?奈良!そう、みたらい渓谷だ!(強引な導入)さすらい記録記録:2010.08.28天候:晴れ場所:みたらい渓谷(天川村公式サイト観光ページ)出発:天川村役場到着:天川村役場地図:特に...2010.08.283 ハイキング
1 登山(関西)【三重】高見山 全国的にお盆休みに突入。今日もうだるような暑さだ。こんな時に低山登山は熱中症が心配。ならば、あらかじめ車でそこそこまで登ってから涼しい登山をしてみよう。さすらい記録記録:2010.08.13天候:晴れ場所:高見山(1248m)出発:大峠(8...2010.08.131 登山(関西)