3 ハイキング【宇治】天ヶ瀬ダムハイキング 2014 今日はさぶいなあ。←大阪弁でとても寒い時の表現。昨日から寒波が到来しているそうだ。どこいこかな。歩きに行きたいだけやねんけど。なるべく人がおらんところがええやろ。というわけで、4年振りに宇治に行くことにした。さすらい記録記録:2014.01...2014.01.113 ハイキング
3 ハイキング【山科】琵琶湖疏水ハイキング 秋 紅葉はどこがいい?そういえば、毘沙門堂が今日からライトアップ!ということは、今が見頃ってこと?ほんだら、2年ぶりに琵琶湖疎水を紅葉を見ながら散策しよう。さすらい記録記録:2013.11.16天候:晴れ(降水確率ゼロ)場所:琵琶湖疏水出発:京...2013.11.163 ハイキング
1 登山(関西)【奈良】信貴山ハイキング 野球は楽天が優勝したが、来年のタイガースはどうよ。そうだ、虎だ、トラだ。おまえはトラになるのだ。って感じで、トラで有名な信貴山へいくことした。さすらい記録記録:2013.11.09天候:晴れ場所:信貴山出発:のどか村到着:のどか村地図:特に...2013.11.091 登山(関西)3 ハイキング
1 登山(関西)【滋賀】金勝アルプスハイキング 2013 おおー、11月や。とにかく、秋や。仕事はもうたくさん!ちょっとシビアな山にハイキング行きたい。えっ、時間が遅い?それなら、金勝しかないやん。そうだ、金勝、行こう。←なにかのパクリ?さすらい記録記録:2013.11.02(土)天候:晴れ場所:...2013.11.021 登山(関西)3 ハイキング
1 登山(関西)【能勢】三草山 秋 2013 気がついたら秋。秋。秋。そう、秋といったら栗。栗。栗。栗なら能勢?そうか、能勢の三草山にいこ。さすらい記録記録:2013.09.28(土)天候:晴れ場所:能勢の三草山(564.1m)出発:能勢くりの郷到着:能勢くりの郷地図:山と高原地図「北...2013.09.281 登山(関西)3 ハイキング
1 登山(関西)【神戸】大岩ヶ岳ハイキング 2013 さすらい記録記録:2013.07.20天候:晴れ場所:大岩ヶ岳(神戸市道場町)出発:千刈貯水場到着:千刈貯水場地図:山と高原社「北摂・京都西山」道程:千刈貯水場→千刈ダム→大岩ヶ岳→丸山分岐→東山橋→千刈貯水場歩行:4時間(12880歩)距...2013.07.201 登山(関西)3 ハイキング
3 ハイキング【奈良】柳生の里ハイキング 滝坂の道 2013 だんだん暑くなってきた。ちょっと涼みに行こ。というわけで、お気に入りの柳生の里へ。さすらい記録記録:2013.06.08天候:くもり場所:奈良 柳生の里出発:近鉄奈良駅到着:近鉄奈良駅地図:近鉄電車てくてくまっぷ「柳生の里滝阪の道」道程:奈...2013.06.083 ハイキング
1 登山(関西)【能勢】三草山 春 2013 とうとう世間はGWに突入したな。もうすぐ田植えの季節?そうか、ほんなら棚田を見に行こか。さすらい記録記録:2013.04.28(日)天候:晴れ場所:能勢の三草山(564.1m)出発:能勢くりの郷到着:能勢くりの郷地図:山と高原地図「北摂・京...2013.04.281 登山(関西)3 ハイキング
3 ハイキング【奈良】山之辺の道 2012 この前行ったのは5月だったかな。9月になってもう一度行きたい山之辺の道。左足を痛めてるので山は無理でも平地ならいけるかも。さあ、ちょっといってみよ。さすらい記録記録:2012.09.16天候:晴れ場所:山之辺の道出発:JR天理駅到着:JR桜...2012.09.163 ハイキング
3 ハイキング【京都】嵯峨野清滝 3回目 うわっ―。7月はぜんぜんハイキング行ってへんやん。なに、これ!って、土日は全部仕事やったやん。そうか。そうやった。んじゃ、ちょっと涼みにいこか。というわけでお気に入りの清滝に。さすらい記録記録:2012.08.04(土曜日)天候:晴れ(最高...2012.08.043 ハイキング