【兵庫】ゴロゴロ岳 2014

観音山山頂。三角点はない。 1 登山(関西)
観音山山頂。三角点はない。

絶好の天気やな。家でパソコン触っている場合じゃない。そうだ、ゴロゴロ岳に行こう。4年ぶりだ。

さすらい記録

記録:2014.05.25
天候:晴れ
場所:ゴロゴロ岳(565.6m)
出発:芦屋川駅(阪急)
到着:夙川駅(阪急)
道程:[1]芦屋川駅→[2]水車谷バス停→[3]男坂→[4]ゴロゴロ岳→[5]観音山→
   [6]北山緑化植物園→[7]銀水橋→ [8]夙川駅
歩行:5時間
歩数:22600歩
距離:約 14Km
体力:★★( ちょっとキツイ )
技術:★ (むずかしいところはない)
見所:★ (山頂からの 眺望がよい )
お店:★ (登山口や山頂)
駐車:特になし
トイレ:芦屋川駅前、 北山緑化植物園
備考:

08:00 自宅出発

自宅を出る寸前まで行き先を決めていなかった。神戸方面に行くことだけが頭にある。やっぱりゴロゴロ岳にするか。なんとなくそう決めて電車に乗った。

08:40 芦屋川駅

0847 出発

歩数計1350歩。
ここから芦屋川沿いに歩く。ロックガーデンに向かうハイカーは多いがゴロゴロ岳に向かう人はいない。天気予報によると今日は夏日になるとか。水車谷バス停を目指して歩く。

0911 ゴロゴロ岳登山口

3830歩。
パッと見て登山口はわからない。道路のコーナーにちいさくゴロゴロ岳の入口の表示がある。

0923 分岐点

4244歩。
女坂と男坂の分岐点。どちらの道を進んでも末は合流する。前回は右へ進んだので今回は左へ行くことにした。快調に進む。

0953 鉄塔

ひょこっと鉄塔にでた。鉄塔はランドマークになって便利だ。地図上の場所の同定にもってこい。
途中に岩場の上りに出くわした。道を間違えたと思うほど荒れた感じだ。
くたびれたトラロープがあったので、かろうじてこれが道であるこということがわかる。

1010 女坂分岐

6944歩。
岩場の上からは素晴らしい展望が開ける。ようやく道らしい道を進み始める。
分岐点らしきところに出てみたら、「立ち入り禁止。落石注意」とあるではないか!
反対側にはなにも注意書きはなかった。今回選んだのは女坂。男坂へ行くべきであったか。

1023ゴロゴロ岳(565.6m)

7940歩。
めっちゃ開発されてる!すぐそばまで道路がきてる。
4年前とは大違いだ。
さて、ここから道を間違えてしまったと勘違い。道なりに進むと地図にはない別荘らしき民家がある。この辺りで右に向かう分岐点があるはずなのに見当たらない。もう一度引き返してみたが、確かに道はない。仕方がないのでそのまま進むと奥池と観音山への分岐にでた。

1042 観音山へ向かう

9330歩。
前回はガベノ城へ行ったので、今回は観音山へ進む。前回の記録と10歩しか違わないので驚く。

1105 観音山の山頂

11160歩。180度の展望だ。
ガベノ城も良かったがここもよい。オススメだ。先客がいて弁当を食べていた。ボクもここで昼メシにしよう。眼下には甲山と北山貯水池が見える。雲はなく、遠くに大阪湾が。

1141 出発

さあ、下山だ。
ここからが急な下り坂だ。気をつけないと危ない。

1218 鷲林寺の交差点

13680歩
やがて鷲林寺の裏手にでた。地図にもそう書いてあるがそこから先の道がよくわからない。
道なりに進むと北山貯水池への信号のある交差点に出くわした。道路横の路地みたいな道を進むと北山貯水池をぐるりと囲む道にはいった。

1248 北山緑化植物園

16600歩。
園内には小さな子供連れの家族がたくさんいた。ここを突き抜けて進む。

1316 銀水橋

18960歩。
北山緑化植物園の貯水池を過ぎる。たくさんのハイカーが池の横で休んでいる。
すでに気温は30度を超えている。下り降りるとやがて銀水橋に到着した。
ここから約2kmを夙川沿いに歩く。ベンチで本を読んだり、水遊びしている親子連れがいる。

1350 夙川駅

22600歩。
あー、暑い。よく歩いた。
前回よりも1時間は早く着いた。体力がついたからかな。

感想

[1] ゴロゴロ岳までの女坂は立ち入り禁止らしいがコースとしては面白い。
[2] 観音山はオススメだ。ただし山頂には日陰が少ない。
[3] ハイカーはあまりいないので気楽に登れる。
[4] ゴロゴロ岳付近の道は、道なりに進むと良い。

タイトルとURLをコピーしました